APEZって非常に便利だと思うんですけど、利用者が少ないのは
ハウツーが少ないのと、英語しかないから?
(今回登録から販売までわかったので、また解説でもしましょう)
さて、本題です。
1パネル版は2日ぐらいで完成しました。
こんな感じです。ほかのパネルデザイン同様スケルトンの感じで・・・。
パッケージの撮影用の画像で紹介しますね。

オフの時には、こんな感じ。
ボタンは、画像ではなくて色設定ですので自由に変更してもらえるかな?
(色の変更ダイアログは入れませんでした。)

今、9パネル用を作ってます。
子プリムのパネルが順番に移動するところが上手く行かなくて、検証中。
2つ出来たら販売しようと思います。
30個とかでなくてapez同様50ぐらいは、アイテムが入るよう検証して行こうと思ってます。
低プリム化よりも、そちらキャパ+低ラグ優先ということで・・・。
ニーズは低プリムなんでしょうね?!うちもパンパンです。
0 件のコメント:
コメントを投稿