節約1primのイスを作ることにしました。
標準プリムとスカルプの2種類を作ることに・・・・
sitってどうすればいいのかなぁ。と探しているとFREEのヘルパーを見つけました。
スカルプのイスにセッティング中の写真です。

原文
This system helps you easily calculate and set a sit target for any prim.
Written by Lex Neva. Please distribute willy-nilly.
Instructions:
1. Place the "sit target setter" script into a prim that will get the sit target.
2. Rez the Sit Target Helper.
3. Sit on the Sit Target Helper.
4. Move the Sit Target Helper so that you are positioned exactly where you want to sit.
5. Click the prim you put the "sit target setter" script in.
6. Now the sit target is set. You can use the code the script outputs in a poseball script. Once the
sit target is set, you can remove the "sit target setter" script.
NOTE: To use a sit animation, place one copy in the helper and one copy in the base object. If the animation is no-copy, place the animation in the helper first while you position yourself, and then move it over to the base after you click it. Only the first animation in the inventory will be used.
MORE HELP: This is a completely free, open-source system. As such, I am not available to support it. Please feel free to ask for help on the forums.
google翻訳+リサの解釈
このシステムは簡単に位置を計算して、どんなprimでも座る位置を設定できます。
Lex neva作。どうぞ有無を言わずに配布させてください。
設置の仕方:
1 。 あなたの作ったprimの中に、Sitターゲットセッターのスクリプトを設置してください。
2 。 シットターゲットヘルパーのオブジェクトを地面に置いてください。
3 。 シットターゲットへルパーのオブジェクトに座ってください。
4 。 正確にあなたの座りたい場所になるようにシットターゲットヘルパーを移動させてください。
5 。 あなたが作ったprimをクリックしてください。
6 。 今、目標位置を設定されました。あなたはスクリプトを使用することができます。
座る位置がセットできたので、スクリプトを削除することができます
(アニメーションはコピー可のものを使ってくださいみたいなことが書いてあります。)
詳細について:これは完全に無料のオープンソースのシステムです。
サポートはできないので、お気軽にフォーラムで助けあってください。無料です。と・・・
poserやってるとSLでの位置を考えたあげくに、さらにオブジェクトの位置調整があるので
忍耐が必要なんですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿